- 西洋中世哲学史講義 I、II
13世紀半ばまでの西洋中世哲学史の歴史をごく大まかに概観したのち、トマス・アクィナスの哲学について多少詳細な解説を加える。その後、14世紀と15世紀の諸潮流についてその特徴点を紹介する。具体的には、次のような内容を含むことになる。
- 序論
- 12世紀半ばまでの概要
- アリストテレス哲学の導入
- トマス・アクィナスの哲学
- ドゥンス・スコトゥスと存在の問題
- ウィリアム・オッカムと唯名論の問題
前期(I)
- 第1回(4/13):はじめに、序論(1)
- 第2回(4/20):序論(2)
- 第3回(4/27):第2-1節「プラトン主義」
- 第4回(5/1):第2-2節 ボエティウス(1)
- 第5回(5/11):ボエティウス(2)
- 第6回(5/18):ボエティウス(3)
- 第7回(5/25):第2-3節 エリウゲナ(1)
- 第8回(6/1):エリウゲナ(2)
- 第9回(6/8):アンセルムス(1)
- 第10回(6/15):アンセルムス(2)
- 第11回(6/22):12世紀ルネサンス(1)
- 第12回(6/29):12世紀ルネサンス(2)
- 第13回(7/6):アリストテレス哲学の導入(1)
- 第14回(7/13):アリストテレス哲学の導入(2)
- 第15回(7/27):前期試験
後期(II)
- 第1回(10/5):前期の復習と「プラトン主義」
- 第2回(10/15):ラテン・アヴェロエス主義
- 第3回(10/19):ラテン・アヴェロエス主義(続き)
- 第4回(10/26):トマス・アクィナス:生涯と著作
- 第5回(11/2):トマス・アクィナス:体系の構造
- 第6回(11/9):トマス・アクィナス:神と創造
- 第7回(11/16):トマス・アクィナス:神と創造
- 第8回(11/30):トマス・アクィナス:神と創造
- 第9回(12/7):トマス・アクィナス:神と創造
- 第10回(12/14):トマス・アクィナス:人間存在と認識
- 第11回(12/21):トマス・アクィナス:人間存在と認識
- 第12回(12/28):トマス・アクィナス:人間存在と認識
これまでの配付資料の全体はここにあります。
- 『対異教徒大全』精読 I、II
本年度は第2巻第28章から丁寧に読解する。主な内容は、
- 神の全能と創造の関係
- 被造的世界の偶然性と神の創造
- 世界の永遠性の問題
具体的な演習の進め方については、参加者との協議の上決定する。
このページを参照のこと(フランス訳へのリンクは切れていますが)。
前期(I)
- 第1回(4/13):イントロダクション
配付資料のここにあります。
- 第2回(4/20):第28・29章 nn.1046-1047.
- 第3回(4/27):nn.1048-1049.
- 第4回(5/1):nn.1050-1052.
- 第5回(5/11):n.1053.
- 第6回(5/18):nn.1054-1056.
- 第7回(5/25):nn.1057-1058.
- 第8回(6/1):nn.1059 c)-1060 b)
- 第9回(6/8):n.1060 c)- n.1061 a)
- 第10回(6/15):n.1061 b)-e)
- 第11回(6/22):n.1062- 第30章 n.1065 a)
- 第12回(6/29):nn.1065 b)-1066.
- 第13回(7/6):nn.1067-1070.
- 第14回(7/13):nn.1071-1073 b).
- 第15回(7/27):nn. 1073 c)-1074.
- 第16回(8/3):nn.1075-1076.
後期(II)
- 第1回(10/5):第30章 n.1077 a)-d)
- 第2回(10/15):nn.1077 d)-1078 a)
- 第3回(10/19):nn. 1078 b)-1079 b)
- 特殊講義「後期スコラ哲学における意志の自由」
人間の意志が形而上学的な意味で自由であるのかどうかは、現代では物理的決定論との関係で論じられることが多いが、西洋中世スコラ哲学では別の文脈で問題とされてきた。つまり、最終的には神の予定と意志の関係の問題へと至るが、その前に、意志と知性との関係、あるいは意志とそれを動かす対象との関係として問題とされた。この歴史的文脈を解説しながら、さまざまな立場について分析を行う。
- 第1回(4/8):イントロダクション
- 第2回(4/22):1270年代の問題(1)
- 第3回(5/13):1270年代の問題(2)-シゲルスの立場(1)
- 第4回(5/20):シゲルスの立場(2)
- 第5回(5/27):シゲルスの立場(3)-トマスの立場(1)
- 第6回(6/3):トマスの立場(2)
- 第7回(6/10):トマスの立場(3)
- 第8回(6/17):トマスの立場(4)
- 第9回(7/1):ヘンリクスの立場(1)
- 第10回(7/8):ヘンリクスの立場(2)
- 第11回(7/15):ヘンリクスの立場(3)
配布資料のダウンロード